皆さん初めまして森脇です!
寒いです

雪です

そしてここは両国です

私、無類の大相撲大好きっ子なわけです

それにしても、よりによって雪降らなくても...
[ ↑ ] って、いやいやご覧下さい!
雪の積もった国技館

その荘厳なる佇まい



白銀の世界にはためく幟(のぼり)も色鮮やかでこれもまた乙です

久しぶりに訪れる国技館ですが、入った瞬間の独特な雰囲気は変わりません

場所入りする力士にも出会えます

とにかく大きいです

番傘さしてくる力士さん達格好エ〜です

そして国技館に来たらコレ [ ↓ ]
やきとり〜

なぜ?かと言いますと、国技館の地下には焼鳥工場があるのです。
力士にとって鳥は、二本の脚で立ち、決して地面に手をつかないので非常に縁起物なわけです!
そうこうしているうちに、いよいよクライマックスの始まり!
幕ノ内土俵入りであります

大迫力です!
私のお気に入りの力士、旭天鵬は惜しくも黒星

しかし両横綱はさすが!圧巻の取り組みです、まさに!!
さて取り組みも終わり締めにはやっぱりコレ [ ↓ ]
太鼓でしょ〜

呼び出しさん(東〜、西〜と四股名を呼びあげる人)達が二人組交代制で朝イチと終わりで10分程叩くのです

これを聞かないで帰るなんて野暮な話はしちゃいけないのです

もし今後観戦に行かれる方いらっしゃいましたら、この様な楽しみ方を是非

全くバレエ団とは関係ない話になってしまいましたが、今後とも牧阿佐美バレエ団をご贔屓にお願い申し上げます

森脇 友有里