6+2=8...意味は後ほど <久保 茉莉恵>

久保茉莉恵です。
一昨日、沖縄は早々と梅雨明けしたみたいですね!
東京も早く明けないかな~(^-^;


そうそう皆さん、本日6月28日は何の日だかご存知ですか?


フランスの作曲家アドルフ・アダン作曲によるバレエ作品「ジゼル(Giselle)」がパリ・オペラ座で初演された日です。
(アドルフ・アダン作曲によるバレエ作品ですが、のちの改訂時にヨハン・ブルグミュラーとレオン・ミンクスが曲を追加しています。 )


1841年の本日、パリのオペラ座で「ジゼル」は初演されました。
「ジゼル」は「ラ・シルフィード」「白鳥の湖」とともに「三大バレエ・ブラン(Ballet Blanc/白のバレエ)」のひとつに数えられるロマンティックバレエの代表作です。結婚を目前にして亡くなった娘達が妖精ウィリーとなり、夜中に森に迷い込んできた男性を死ぬまで踊らせるというハインリッヒ・ハイネによって紹介されたオーストリア地方の伝説に着想を得て作られました。
2幕物の作品で、〈第1幕〉 昼間の森の場面と〈第2幕 〉夜の場面の対照が印象的で、主人公が死装束で踊る唯一のバレエ作品と言われてもいます。

バレエ団の8月公演は「ジゼル」ですね♪
ご家族、ご友人と一緒に是非いらしてください(*^^*)

今回、 公演日に会場ロビーにて、「ジゼル」のミニ・ワークショップを開催されますよ!
「ジゼル」に登場するマイムや、ダンサーのステップと動きを紹介します。
※開演1時間前から15分前まで。
同じ内容で何回か行いますが、お早めにご来場ください。


そして、もうひとつ...
今日は☆My Birthday☆でもあります。
25歳になりました(*´-`)♪
ジゼル初演と同じ日が誕生日だなんて!何だか光栄です(笑)

今日の題名...これは、私がお友達に誕生日を覚えてもらう時に良く使うものです(笑)
全国の6月28日生まれの方、おめでとうございます☆

8113.jpg