ご無沙汰しております。青山季可です。
ゴールデンウィークが始まりましたね。
みなさまそれぞれ、楽しい計画を立てられていることと思います。
私はぽつりぽつりとお仕事が入っているため、遠出はできませんが。バレエの公演を観に行く予定と、映画にも行けたらいいなと計画中です。
ところで先日、素敵なお誘いを頂き、東京ドームへポールマッカートニーのライヴを観に行ってまいりました。
...まさに、夢のような時間でした。
ジョージに捧げる歌ですと言って"Something"を。
サージェントペパーズから50年もたったなんて信じられないと言いながら、"...Mr.Kite"を。
クオリーメン時代の歌も、新曲もたっくさん歌ってくれて、驚くほどのエネルギーで、熱狂する観客を喜ばせてくれました。
日本語も織りまぜたトーク(コンバンワ、トウキョウドームゥ。という発音がステキでした。笑) や字幕をつけて語りかけてくれるポール氏からは、あたたかなお人柄が滲み出ていて、とても幸せな気持ちで、ぴょんぴょん飛び跳ね続けた2時間半でした。
じっくりと思い起こしたり考えたりできる映画や絵画鑑賞も、私にとってはとても大切な時間ですが。
ナマの舞台が持つパワー、それもレジェンドと4万8千人(だったそう。)の観客が一体となる感覚は、言葉にならないほどに圧倒されるものだと、感動で鳥肌を立たせながら実感しました。
牧阿佐美バレヱ団では、『ドン・キホーテ』。スペインの風が香るようなエネルギッシュで熱い舞台をみなさまにお届けできるよう、リハーサルを進めております。
私がキトリを躍らせていただくのは、4度目になります。現世に生きるバジルこと、菊地研くんとリハーサルを重ねながら、オトナの魅力が出る舞台を目指していきたいなと思っています。
ぜひぜひ、劇場に足をお運びくださいませ。
未だ感動冷めやらぬので。
今回はポール氏とビートルズ作詞集。

ビートルズの歌詞はわりと簡単なので、英語の発音、リスニングのお勉強にオススメだとか。
青山季可